fbpx
カフェ

宇治でお茶摘み Picking new green tea leaves at Uji

無職のGWは働くチャンス。 というわけで体を動かす仕事をしたくて宇治のお茶摘みに。 ところが昨夜の地震予報で眠れず電車を乗り過ごして10分の遅刻。 それでも親切に迎え入れていただき約2時間茶摘みを体験。 古い枝の中から新芽だけを摘み...
暮らし

1枚4000円の豆皿 About $30 antique dish

今日は蹴上で降りて、歩いて四条河原町まで。 途中、いろんな出会いがありつつ、閉店したお店も見つけて。 自分なりにいろいろと考えた1日だった。 久しぶりに着物やアンティークを見て回ったのだけれど、ある店で常連の方にお茶を淹れる所に偶然立...
暮らし

68歳母親 インスタグラマーになる 68 years old mother started Instagram

しばらくぶりの更新です。 ドタバタの退職を乗り越えて晴れて(?)フリーの身となりました。 フリーとなってまず初日にハローワークに行き、失業保険が降りるのか確認。 個人事業主になってしまっているので、私って失業者じゃないやん!と思いつつ...
絵本に関わること

絵本の翻訳家になるには?How to become a Translator of Children’s Book

4月最初の日曜日、学研の編集者である木村真先生の授業へ。 ダミー絵本の批評会。 腰痛のためにもらったリリカが効きまくって意識も朦朧とするなか、若干遅刻しながら到着。ファミマのカフェラテを飲んでもどうにもやる気がでない日だった。 参加メ...
仕事

ADHDが成果を残せる仕事?

今日は残業してまで会社に貢献したいとも思えない出来事があった。 事務というのは仕事を投げられたらやるしかない。しかもスピードと完璧さを求められる。 依頼というのは結構緊急の依頼が多い。 その中で間違えないようにするのはハードルがあがる...
仕事

判断の速さ A speed of catching up

ここに書き連ねる事はいっぱいあるけれど なかなか書ききれないまま日々すぎていく。 SVB銀行の破綻が起き、また世界が動きつつある。 また就職難が来るのだろうか。 大転職時代と言われていたのに。 最近良く思うのは、人手不足の業界が増...
独り言

謙虚さというスキル Humility the skill you need

先日カナダの語学留学時代の友達と晩御飯を食べた。 彼は私が学生のときから1年に1回グルメツアーをするような仲で 大体ツアーのプランは私に任される。というか無茶振りされる。 毎回Hitをとばせるような企画を考える責任が だんだん重荷に...
独り言

1 year anniversary!

このブログをスタートさせてから1年がたってしまいました。 大した中身のある記事を書いているわけではないけれど…。 しかし時間というのは過ぎるのが早いもので。 この1年、話が合わなくなった古い友達もいれば 辞めた会社の友達がまだつなが...
独り言

直感でわかる事

手札が0になった所で前職の勤め先の先輩と 梯子酒。 とりあえずこれまでのあらすじを共有。 前職の勤め先はなんだかんだで変革の中にあって休職者が後を立たない何かとゴシップの多い職場。 お給料が上がらないまま仕事だけ増える。 改善に力...
仕事

確定申告を徹夜でやる

なんだかんだ文句言ってたけれど、 確定申告提出出来るレベルになったぞ。 さあ、あとは本来やるべき事に集中集中っと。 それってなんだったっけ。 栄養あるご飯を食べて、ヨガをして、休む? 絵本を描く?デザインの授業の課題をやる? い...
タイトルとURLをコピーしました