fbpx

海外移住

最強のイヤホン、Marshall MOTIF Ⅱ A.N.C.

去年からノイズキャンセリングイヤホンMOTIF Ⅱ A.N.C.を使っている。 イギリスのMarshallのものだ。 音楽好きの私としては、音の品質に妥協は出来ない。 けれどもワイヤレスのイヤホンは本当に良くなくすのだ...
仕事

Safari Life in Bangsar

バンサーでの新しい生活が始まりました。 前回のシェアハウスではアメリカナイズドされたマレーシア人のルール違反と イエメンボーイの常識外れな夜中の電話にうなされ不眠に陥っていた私ですが このマレーシア人に「Have your own styl...
仕事

マレーシアでの体調管理 How to Stay Healthy While Living in Malaysia

家関連のごたごたと同時並行で 長引く咳や痰とのたたかい、マレーシアの歯医者での上手くいかない治療などと戦いながら 朝早く(7時には家を出ます)仕事に行ってストレスフルな毎日をこなすと 体調管理にかなりの気を使うことになります。 夜眠れるのか...
仕事

Life is a random walk.

"Life is a random walk." On NHK TV program, Professor Murayama, an astrophysicist, was saying that he hadn't calculated...
仕事

マレーシア賃貸事情 事件簿2/ The case file 2 Lease Contract in Malaysia

さて入居することになった部屋の欠陥とはどのようなものだったか。 時系列でこれまで起きた事件を追うと以下のようになる。 10/28 内検(内検料MYR300支払う) 10/28 賃貸契...
暮らし

マレーシア賃貸事情 事件簿1/ The case file 1 Lease Contract in Malaysia

これからしばらくこのブログを書くときはSherlockHolmesの曲を聞きながら書くことにした。Benedict Cumberbatch バージョンで。 私はこの11月からKuala LumpurのMedan Tuanku駅の近くに住む...
暮らし

問題解決のコツ A Tips for Problemsolving

それは問題をシンプルにする事 「結局何を優先するのか」 が全てだという事 今回の賃貸不動産問題は トイレの異臭問題に始まり コンドの設備管理者の施工責任逃れから、 オーナーとコンタクト出来ない問題、 エージェントの契約書問題、 その他諸々の...
仕事

マレーシアに来た目的 The purpose of coming to Malaysia

マレーシアに来てからとにかく毎日いろんなことが変化したり 新しく始まったり 混乱して振り回されて 自分は何をしに来たのか、忘れそうになりながら 必死で毎日過ごしていたら2ヶ月以上たってしまった。 会社があるのはクアラルンプールの中心地で ...
仕事

スパルタキャンプ参加からのマレーシア到着

マレーシアに到着してからようやくブログを編集できるようになりました。 というわけで記念の1記事目…。 京都を去って岩手に移り、怒涛のスパルタキャンプが始まって 低気圧による気象病に悩まされつつ、焼走りの山と野菜を満喫しながら 課題をこな...
仕事

海外移住渡航までにやっている事 What I have done before moving to Malaysia

さて内定承諾から就労VISA発行手続きの段取りを終えた今、 冷静に内定から渡航までのスケジュールを書いてみようと思う。 私が内定の連絡をもらったのは7月25日の事。 そのとき韓国の企業の面接が終わっていなかったので内定承諾を待ってもらうこ...
タイトルとURLをコピーしました