fbpx

SNSの広告を出す側とサポートする側の違いについて

今日は初めてテレビやメディアで活躍されている方とブランディングについて
お話する機会がありました。

今はだれもがSNSをつかって何かしら発信しているけれど、
だれもがフォロワーを増やしたいとか
収益化したいと考えて発信しているわけではないことを悟りました。

SNSをビジネスではじめから使っている人は結果が必要かもしれないけれど
そういう人ばかりではないということ。
とくに趣味で発信しているひとでもアカウントを成長させている人がいること。

大事な共通点は「継続力」だということでした。

前の仕事ではターゲティング、目的、クリエイティブがうまく行けば、
要するにテクニックがあれば、とりあえず何でもうまくいくと思っていたけれど。

実はテクニックに固執するとやりたいことができなかったりするということ。
書きたいものがうまくかけない。更新ができない。

実はそっちのほうが大きな問題になるということ。
前仕事してたときにはそんなことには全く気が付かなかった、
とても大事なことなのに。

コメント

タイトルとURLをコピーしました